152件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富士宮市議会 2022-02-09 02月09日-01号

畜産振興費には、畜産競争力強化対策整備事業費補助金を計上いたしました。 農道事業費には、農道台帳の適正な管理を図るため、農道台帳デジタル化に係る委託料を計上いたしました。 林業振興費には、有害鳥獣被害防止設備設置事業費補助金富士ヒノキ家宮クーポン事業費補助金のほか、森林環境譲与税を財源として実施する森林整備に係る委託料及び林道改良等工事費をそれぞれ計上いたしました。 

富士宮市議会 2021-02-12 02月12日-02号

それともう一つ、23ページのこの畜産競争力強化対策整備事業3億円、このことについてちょっと詳細をお願いいたします。 ○議長佐野寿夫議員) 農業政策課長。 ◎農業政策課長農業委員会事務局長中野信男君) それでは、畜産競争力強化対策整備事業内容について説明をさせていただきます。 この事業は、別名畜産クラスター事業と言われる補助金です。

富士宮市議会 2020-10-07 10月07日-06号

市は、平成28年度から産業競争力強化法に基づき、国から認定された創業支援等事業計画策定しており、富士宮商工会議所芝川商工会、富士宮信用金庫と連携を取り、創業相談窓口創業支援セミナー等を実施しておりますので、キャンプ場及びそれに関係するマーケットの新設、運営についても創業の手助けという形で御支援いたします。これらの支援に対する相談窓口商工振興課になります。 

富士宮市議会 2020-09-10 09月10日-01号

繰越しの内容といたしましては、被災農業者支援型強い農業担い手づくり総合支援交付金204万9,000円、用排水路等維持改良事業2,362万9,000円、畜産競争力強化対策整備事業費補助金2億7,705万5,000円の3件であります。 第7款商工費は、支出済額7億3,342万7,536円で、執行率は81.2%でありますが、翌年度への繰越額観光基盤整備事業の2,627万円となっております。 

函南町議会 2020-09-02 09月02日-02号

このことから、国内主食米の需要が減少しているにもかかわらず、農家競争力強化のため、質のいい米を生産していくことが求められています。しかしながら、水田では病害虫が平坦部を中心に発生し、山間部では毎年有害鳥獣による多大な被害を及ぼしています。 農業全体に目を向けますと、農業者高齢化後継者不足により管理ができなくなり、荒廃する農地はこれからも増加していくものと思われます。

袋井市議会 2020-08-24 令和2年議会運営委員会 本文 開催日:2020-08-24

これまでにも種子法廃止を行い、農業競争力強化支援法ということで国のこうした種苗開発のところの衰退をさせてきました。とどめが今回の種苗法改正になるということで、非常に農家にとっては問題になる事案ですので、ぜひこれを、皆さんの御賛同をいただきたいと思います。  そして、もう一件の核兵器禁止条約日本政府の署名と批准を求める意見書案。今年は核兵器が広島、長崎に投下されて75年目の年でありました。

函南町議会 2020-08-18 09月01日-01号

産業競争力強化法、こちらの規定に基づいて申請いたしました函南町の創業支援等事業計画が令和2年6月26日に認定されました。これまでは、町、商工会金融機関、それぞれが個々に取組を行って支援を行っておりましたが、町と町内関係機関連携した創業支援体制を構築することで、創業前から創業後までの各ステージに応じて円滑に支援を行っていく計画となっております。 

掛川市議会 2020-02-20 令和 2年第 1回定例会( 2月)−02月20日-02号

4節農業振興費県補助金説明欄 3つ目、畜産競争力強化対策整備事業費補助金 1億 200万円の追加は、国の補正予算に伴い、千浜地内の農業施設整備に対し市が補助する額の全額が交付されるものです。   9節老朽溜池等整備事業費県補助金 7,800万円の増は、国の補正予算により、防災重点溜池に指定されている13池の調査費分追加されたことによるものです。  

伊豆の国市議会 2019-12-03 12月03日-03号

平成26年1月に施行された産業競争力強化法で地域の創業を促進させるため、市、区、町村の定める創業支援事業計画を国が認定することとしており、伊豆の国市でも同計画策定済みであると伺っています。さらに、平成30年7月に改正産業競争力強化法が施行され、創業に関する普及啓発を行う事業創業機運醸成事業などが含まれました。

富士宮市議会 2019-10-11 10月11日-07号

また、国内法では種子法廃止、今国会に提出されている種苗法の改定、そして農業競争力強化支援法策定という3点セット、さらにはゲノム編集作物食品の解禁など、農業における基本中の基本である種子にかかわる法改正が行われ、食品の安心安全、食料安全保障にかかわる問題など、富士宮市民日本国民の多くを置き去りにした形で進んでおります。